【ハリーポッター好き必見】ハロウ安比校開校!驚きの学費

ハリーポッターを想像させるネクタイ 営業が知っておくべきニュース
スポンサーリンク

ハロウインターナショナル安比ジャパンが開校

岩手県に『ハリー・ポッターと賢者の石』の撮影地としても使われた、ハロウインターナショナルスクール安比ジャパンが開校します。

世界トップクラスの教育と日本の美しい環境・文化を融合させ、日本校第1号を安比高原に開校するのは、2022年8月29日。(海外の学期はじめは9月が一般的)
場所は岩手県八幡平市安比高原180-8。
11歳から18歳(小学校6年生から高校3年生)を対象に、920名の全寮制学校になります。

90,000㎡に及ぶ敷地と、24,000㎡の建物を有し、日本最大ボーディングスクール(寄宿学校)となります。

「英国式カリキュラムで、世界トップクラスの大学進学への道を開く」とうたっており、学習カリキュラム以外にも、スキー、スノーボード、テニス、登山、ゴルフ、マウンテンバイクをはじめとする、スポーツ、野外活動、創作活動などプログラムが充実しています。
国際教育の新たな基準を創り出し、世界中からやってくる生徒に唯一無二の経験を提供することが紹介されています。
インターナショナルスクール授業風景

八幡平市ってどんな所?

今回、開校する八幡平市は、どんなところでしょうか?
2005年に、西根町、松尾村、安代町が合併してできた市です。
人口 23,166人(2022年推計人口)と人口はかなり減ってきている現状です。

私は仙台から青森へ6年間車で出張を繰り返す仕事をしていました。
東北自動車道を走っていて、八幡平が見えてくると一気に雪が降り出すイメージでした。
実際に、2021年の累積積雪量は330cm。
「雪国エリアに入ったな」と運転に気合を入れる場所でした。
標高1300~1600mの峰が連なる山岳エリアで、県営スキージャンプ場やゴルフ場のある自然豊かな街です。
土地柄、スキー選手も輩出しており、スキーノルディック複合オリンピックメダリスト三ヶ田礼一や、同競技で2022年北京五輪メダリスト永井秀昭、スキージャンプ選手で2022年北京五輪ノーマルヒル金メダリスト小林陵侑もこちらの出身です。
そういう意味では世界で戦えるスキー選手は育つ可能性を感じますね。
スキー選手

小学校6年生から通えるの?

義務教育期間を離脱して問題はないの?
そんな疑問が湧き上がってきますよね。
私もこのニュースを見た際に、この部分はいいのかな?と、一瞬考えました。

結論から言えば、通えます。
海外赴任した際に、インターナショナルスクールに通っている日本人もたくさんいました。
今回は、日本にいながら海外の学校に通うイメージになるのかと思います。

ただ、意識すべきところがあります。
日本の公立小学校は、文部科学省に定められたカリキュラムを受講することで、国から学校として認められ、補助金が出ます。
これにより、学費教科書ともに無償で教育を受けられています。
ということは・・・・。

そうです、通うことはできますが、国の補助から外れてしまうことで、高額な学費がかかってきます。
授業料の他に、入学金給食費、サマースクールなど学校行事の度に別途費用が発生してきます。
寄付金も必要なことがでてくるようです。
一般的には、公立の小学校でかかるコストが10万円/年、私立の学校で100万円/年、インターナショナルスクールでは200万円/年20倍と言われます。

今回のハロウインターナショナル安比ジャパンは全寮制です。
そうなると、寮費生活費などもかかるわけですから、20倍どころではありません。
ホームページに記載のある額で、以下のとおりです。

入学検定料     22,000円
入学金       772,000円
入学保証金     440,000円(日本人及び日本に居住する生徒) 留学生は880,000円
学費 Year7、8  8,490,000円
Year9~11      8,820,000円
Year12~13       9,270,000円
学費には、文房具以外の教材費、個別カリキュラムの旅費、ビザ取得費や保険が含まれます。
含まれない費用もあり、制服、1対1のスポーツコーチング、エリートアカデミーの料金、国外への遠征や旅行、個人専用のスポーツ器具などのための保険、国内を移動する際にかかる交通費は含まれません。
兄弟/姉妹割引は3人以上で発生しますが、3人で5%、4人で10%、5人で15%となります。

私立大学医学部の学費を越えるレベルになると思います。
通える学校だけど、家計的にはかなりのハードルがある学校ということになると思います。
ハリーポッターをイメージさせるネクタイ

インターナショナルスクールに通うメリットは

これだけの学費をかけても、インターナショナルスクールに通うメリットはなんでしょう?

・多国籍の文化にふれることができ、国際感覚を磨くことができる。
・英語の環境に身をおくことで、実用英語を身につけることができる。
国際卒業資格がもらえる(バカロレア認定校・ケンブリッジ認定校前提)
→海外・日本どちらの大学への進学も認められることになります。
海外大学への進学に有利

こういったメリットが想定されます。

実際に、ハロウインターナショナルスクールの大学進学実績を見ると

・ケンブリッジ大学
・オックスフォード大学
・ボストン大学
・エジンバラ大学
・コーネル大学
・清華大学
・京都大学

など、有名校がずらりと並びます。
ここを目指して、また、その先の国際人材を目指して親はこの大きな投資にチャレンジできるかという判断がでてきます。

実際に、インターナショナルスクールに子どもを通わせる親の職業は、経営者、医者、弁護士、外資金融勤務、投資家など、資産を作っていける職種の方が多いようです。
平均年収も2,000万以上の方でなければ生活が難しくなるのではないかと思います。

皆様が営業でお会いするお客様で、インターナショナルスクールにお子様が通っている方は、こういった費用や目的を明確にして子育てに取り組んでいるということですね。
あなたのお客様には、インターナショナルスクールにお子様を通わせている方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃれば、苦労話などお客様から話をしてもらえると思います。
コミュニケーションを深める会話の入り口になってくれると思いますよ。

大学図書館で学ぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました